フサオ君の発毛ブログ

薬に頼らない薄毛治療で10ヶ月経過

私が食べている発毛メシ「発毛どんぶり」

私は10ヶ月で明らかに髪の毛が増えました。

そんな私がほぼ毎日食べている発毛メシを紹介します。

今回紹介するのは食材をご飯に乗せるだけ「発毛どんぶり」です。

 

使う食材はこちら

・とり胸肉(150~200グラム)(焼くだけでOK)

・キムチ(適量)

・ゆで卵(1~2個)

・鰹節(適量)

 

とても簡単なレシピ、全部で200円くらいです。

この食材をご飯に乗せてどんぶりにすれば完成です。調理時間は10分以下です。

 

この「発毛どんぶり」は髪の毛に良いのはもちろん、簡単かつ美味しいので継続しやすいです。食材自体もかなり安く、どこのスーパーでも手に入るので継続しやすい。

発毛はとにかく継続です。これはキーワードです。

 

なぜこの食材たちが発毛に効果的なのか?気になる方も多いと思うので解説します。

 

・とり胸肉

とり胸肉には良質なタンパク質が豊富に含まれています。タンパク質は髪の毛に欠かせない栄養素であり、不足すると薄毛になります。日本人は世界的に見てもタンパク質不足の方が多いので、意識的に摂取しないとどんどん髪の毛が弱くなっていきます。薄毛を改善するなら良質なタンパク質であるとり胸肉は積極的に食べたいです。お肉の中では圧倒的にお安いので、家計にも優しく継続しやすいです。味付けは自由ですが、塩胡椒とニンニクがおすすめ。

 

・キムチ

キムチにはカプサイシンと呼ばれる血行を促進する成分が含まれています。薄毛改善のためには血行促進が欠かせません。血行が良くなれば栄養素が頭皮に届きやすくなり、元気な髪の毛が生えてきます。キムチは味にアクセントを与える役割もあるので、好きな人は多めに乗せても良いです。美味しく簡単に血行を促進してくれるキムチは毎日食べたいです。

 

・ゆで卵

ゆで卵は栄養バランスが良い食材であり、完全栄養食品と呼ばれています。白身には髪の毛に欠かせないタンパク質、黄身にはビタミンとミネラルが豊富に含まれています。黄身には髪の成長に欠かせない亜鉛も豊富に入っているので、発毛とかなり相性が良い食材です。ゆで卵なら作り置き可能ですし、煮卵にすればさらに美味しくなります

 

・鰹節

意外と知らない人が多いですが、鰹節は発毛に効果的な食材です。元々はカツオなので良質なタンパク質ですし、鰹節にはリジンと呼ばれる素晴らしい成分が含まれています。リジンをたくさん摂取すると髪の毛が強くなり、抜け毛が減ります。リジンを手軽に摂取するのは難しいですが、鰹節ならとても簡単です。どんぶりの上からサッとふりかけるだけでOKです。

 

今回は紹介した「発毛どんぶり」は発毛に効果的なメニューですが、1回食べるだけでは駄目です。毎日継続して食べることが重要です。私は10ヶ月ほぼ毎日食べていて、少しずつ髪の毛が元気になっている実感があります。ちなみにこのメニューは老若男女すべての方におすすめです。安くて美味しい、そして髪の毛が増えるなら続けるしかないです。まだまだ発毛メシのレパートリーはあるので、反響があれば紹介していきます。