フサオ君の発毛ブログ

薬に頼らない薄毛治療で10ヶ月経過

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ハゲる食べ物ランキング

ハゲの原因は遺伝の要素が大きいと言われていますが、遺伝というのはかなり曖昧な表現です。私は遺伝の一言で片付けてしまうのではなく、違う角度からアプローチすることが大事だと思います。 例えば「食生活」です。食生活は子供の頃から一緒に生活している…

薄毛を改善できた私が避けている油

一番上にある写真を見ていただければ分かると思いますが、私は髪の毛を増やすことができました。 今回はそんな私が日常生活で避けている油についてお話をしたいと思います。 私が避けている油、それは体に悪い油です。 体に悪い油は人間の老化速度を上げます…

【薄毛改善】いざ発毛!おすすめサプリはシトルリン

薄毛改善、発毛のためには血行促進がとても大事です。 血行は道路と似ています。道路は狭くなったり、駐車している車があると流れが悪くなります。血行も同じで血管が細くなったり、血液を送るパワーが弱くなると流れが悪くなります。 髪の毛に栄養を送るた…

頭皮マッサージで髪の毛は生えません!

私は頭皮マッサージを1年以上毎日行った経験がありますが、まったく髪の毛は増えませんでした。動画サイトやWEBサイトで紹介されている目新しい頭皮マッサージも試しましたが、まったく髪の毛は増えませんでした。 私の経験上、頭皮マッサージで髪の毛は生え…

【薄毛改善の強い味方】卵の栄養素を無駄なく100%摂取する方法

薄毛を改善するなら卵は絶対に食べた方が良いです。卵は髪の毛の材料になるタンパク質、ホルモンバランスを整える良質な脂質、髪の成長をサポートする亜鉛、髪の代謝に欠かせないビタミンB群などを含んでいます。 そうです。卵は薄毛の強い味方なのです。 …

薄毛になる行動ランキング

私は20代中盤くらいから髪の毛が減り始めて、30歳の時点で薄毛になりました。 「なぜ薄毛になったのか?」「薄毛になる原因は何なのか?」 この疑問に関しては普通の人の100倍くらい考えてきたと思います。 今回はそんな私がこれをやると薄毛になるという行…

水分不足の人は薄毛になりやすい

水分不足の人は薄毛になりやすいと思います。 私は一番薄毛だった時、1日に500mlくらいしか水分を摂取していませんでした。 共感してくれる人もいるかもしれませんが、私は水だけを飲むのがあまり好きではありませんでした。理由はトイレが近くなりますし、…

私が食べている発毛メシ「海老たまキムチ」

私は10ヶ月で明らかに髪の毛が増えました。 そんな私が食べている発毛メシを紹介します。 過去に紹介した発毛メシはこちら↓ 私が食べている発毛メシ「発毛どんぶり」 - フサオ君の発毛ブログ 私が食べている発毛メシ「発毛どんぶりpart2」 - フサオ君の発毛…

あなたのストレスの原因は何ですか?

毎日生活していると色々なストレスを感じると思います。知っている人も多いと思いますが、ストレスは髪の毛にとって良くないです。ストレスがたまるとホルモンバランスを崩しやすくなり、成長ホルモンの分泌量が減ったり、血管が収縮して血行が悪くなります…

卵は薄毛改善にぴったりな食品

卵は完全栄養食品と呼ばれるくらい優秀な食品です。良いタンパク質、良い脂質、ビタミン、ミネラルを豊富に含んでいるので、栄養バランスが偏っている人の場合は卵を食べ続けるだけで薄毛を改善できる可能性があります。 1日にどれくらいの卵を食べると薄毛…

砂糖を控えると髪の毛が増える?

砂糖たっぷりの甘い物が好きな人は多いですよね。私も昔は大好きでした。今でも好きなことに変わりはないのですが、甘い物はなるべく控えるようにしています。 砂糖は色々な料理に使われますが、ジュースや洋菓子にはとんでもない量の砂糖が使われています。…

薄毛にとってコーヒーは味方なのか?それとも敵なのか?

薄毛にとってコーヒーは味方なのか?それとも敵なのか? 私の意見は「睡眠の質が低下するなら敵」です。睡眠の質が低下すると体をしっかり回復させるのが難しくなり、成長ホルモンの分泌量も減っていきます。そうなると髪の毛は弱くなり、髪の毛は抜けていき…